2014年6月30日月曜日

わが心のボルチモア


わが心のボルチモア

(原題:Avalon)
おすすめ度:★★☆☆☆
監督・脚本:バリー・レビンソン
出演:アーミン・ミュラー=スタール、エイダン・クイン、エリザベス・パーキンズ、ジョアン・プローライト、イライジャ・ウッド、ケヴィン・ポラック、イヴ・ゴードン


舞台は1914年、サムが東欧から夢と希望を抱いて降り立ったアメリカはちょうど独立記念日の日であった。見渡す限りのネオンと、街の活気に彼は大きなアメリカンドリームを抱いたのだった。

東欧人が第一世代→第二世代→第三世代と次第に純粋なアメリカ人に移り変わっていく


今までの言葉や生活習慣をうまく変えることができず、うまく馴染めない第一世代。
親の母国は知らないが東欧の親の元で、アメリカ社会で育てられる第二世代。
そのルーツをアメリカに完全に根ざし、正真正銘のアメリカ人として育つ第三世代。

もはや第三世代にとってはサムの昔話や苦労話などはまるで御伽話を聞くようなものだ。


「あのおじいちゃん変な話し方するね」という孫の言葉が印象的。
この頃の移民を伴う人々には、時代の変化に適合したものと、適合できなかったもの
成功したものと、破滅したもの等さまざまだ。

同じ家族であっても成功するものと失敗するものがいる。
そんな家族のあり方をテーマとし、移民の多いアメリカ社会の個人や家族とそのルーツを象徴するような映画となっている。








2014年6月25日水曜日

欲望のバージニア






欲望のバージニア
(原題:Lawless)
おすすめ度:★★★★☆
ジャンル:ヒューマンドラマ
出演:シャイア・ラブーフ、トム・ハーディ、ジェイソン・クラーク
ジェシカ・チャステイン、ミア・ワシコウスカ


舞台は1931年の禁酒法制下のバージニア州フランクリン。Bootlegger(密造家)として名を馳せるボンデュランド兄弟という三兄弟がいた。



長男ハワードは腕っぷしがあり男気にあふれ弟想い。次男フォレストは冷静かつ冷徹でありながらも地道にビジネスを行う努力家。そんな中、気弱ながらも人一倍野心家の三男のジャックは兄に認められようとある大胆な行動をとる。


ちょうどその頃、新任の取締官レイクスが着任し、密造を黙認するための高額の賄賂を要求し始める。周りが屈する中ボンデュランド兄弟は毅然とレイクスに対抗し続けるがそれによって兄弟はおろか彼らの愛する人にも次々と陰湿な脅迫が降り掛かる。。。


いったい誰がこの地のヒーローとなるのか
逆境に負けず己の信念と兄弟愛を貫き、行動する男の姿に誰もが惚れる作品。









2014年6月23日月曜日

ショーシャンクの空に

ショーシャンクの空に


ショーシャンクの空に
(原題:The Shawshank Redemption)
おすすめ度:★★★★★
ジャンル:ヒューマンドラマ
監督:フランク・ダラボン
出演: ティム・ロビンス, モーガン・フリーマン, ウィリアム・サドラー, ボブ・ガントン, ジェームズ・ホイットモア



















本日おすすめする映画はこちら。
言わずと知れた今後も語り継がれるであろう名作中の名作。
すべての老若男女におすすめしたい一本。

原作はスティーブンキングの小説『刑務所のリタ・ヘイワーズ』。
監督であるダラボンはなんとこの作品がデビュー作である。



1947年、米銀行の副党首の地位にいた主人公アンディは、妻とその愛人のゴルファーを射殺したという冤罪を課せられショーシャンク刑務所に収容された。

囚人からはFISH(新人)と罵りられながら迎え入れられ、寡黙でおとなしい姿からホモの、ボグズに目をかけられることになってしまう。
そんなアンディを心配する調達屋のレッド。

「彼は収容病にかかってしまった・・・」
「終身刑とは人生を奪う刑だ・・・」

刑務所の中での過酷な生活に耐えながらも、ある一つの目的を追い求める青年アンディ。
意思の強さと知恵が周りを徐々に変えていく。そして密かにその先に求めていたのは、、、